「最後の英語のやり直し!」勝間和代 著




こんにちは!さいたです!

今回は本の紹介をしたいと思います☆

私、韓国語を勉強中…ですが、もちろん英語もできたらなぁと思います(;’∀’)

韓国語の学習本や、TOEICの本をたくさん買ってきたわけですが、実際全く語学力は上がっていません(もちろん本が悪いのではなく、勉強してないから)

語学学習は永遠のテーマなわけですが…そんな中、目にはいった本がこちら

最後の英語のやり直し

うーん。そそられるタイトルですね(笑)

経済評論家やテレビで有名な勝間和代さんの本です!

題名を見た瞬間ぽちっと購入してしまったのですが、とても良い内容でした!

一言で言ってしまうと、努力をしないと語学は身につかない。(笑)

多分みんなわかってはいるけど…じゃぁどうすれば…

その疑問というか、一つの方法として色々参考になることがたくさん書いてありました!!

本の中でも書いてありましたが、英語とダイエットの本は永遠のベストセラーだそうです(笑)

それだけみんな求めているし、なかなか結果がでない(笑)

わかるなぁ(笑)

勝間さんは外資系で働いた経験もあるし、慶應義塾大学卒業だし、もともと英語というか私とはスタートは明らかに違うのですが、勝間さんのTOEICの初スコアを見ると、すこし勇気づけられました(笑)

勝間さんもたくさん英語の学習参考書を買ったり、英会話教室に通ったりしていたそうです。

でも、本の中でこの参考書を買って下さい!とか、こんな英会話教室がいいです!というような紹介はありませんでした。

昨今のネット世界で英語を学習する方法はたくさんある!ということです。

もちろん、文法とか発音だとか基礎は大事だけれども、なによりたくさんの英語を聞いて、読んで、しゃべることだ重要なんですね。

だからこそ、嫌にならない勉強が大事ということです☆

自分の好きな内容の事を英語で読んだり(まだ私はそのレベルではありませんが)、もちろん海外映画やドラマを見たり。

とにかくたくさんたくさん英語に触れる。

その中で語彙力をつける…

と、ここまで偉そうに語りましたが、実践しないと意味ないですね(笑)

すぐに身につくわけはありませんね(笑)

本は2014年出版ですので、若干古い内容もありますが参考になる事もたくさんありました。何より、やる気が出ます!

英語ができたらもっと世界が広がるんだ!

今日から頑張りましょう!(^^)!




ABOUTこの記事をかいた人

普通の社会人です。 興味のあることは迷わず挑戦! 시작이 반이다! 成長ストーリーの現在進行形です! 船乗り学校卒業後、船乗りへ・・・ 韓国語、簿記などまったく関係ない分野をのんびり勉強中です!!!