船乗りあるある?練習船編




こんにちは!さいたです。

船乗りあるある第三弾!

今回は練習船あるあるです。

※練習船=学校や養成機関の実習をするための船です。

私は航海訓練所ではなく、学校の船で実習したので(しかも漁船)少し特殊かもしれませんが…(笑)

教官の第一印象はめっちゃ怖そう。

教官だけでなく、基本乗組員の方みんな怖く見えました(笑)

日が経つにつれ印象は変わり、最後は皆さん優しく見えます(笑)

秒で寝れる。

なぜだかわかりませんが、船の中眠いんですよね(笑)

朝起きて、体操して掃除してご飯たべて、授業まで時間が30分くらいあるのですが、高確率で寝てました。その時間帯は学生フロアはめっちゃ静か(笑)

電波なくても意外といける。

外洋に出ると電波が入らなくなるのですが、意外と平気でした(笑)

友だちが常に一緒なので、ネットが無くても楽しいことたくさん。

飴がごちそう

外洋に出ている期間が長くなると、持参したお菓子などもだんだん無くなっていきます…ジュースさえ無くなりだすとあまーい飴がごちそうに感じました(笑)

あと、飴食べてたら酔いにくい気がします(笑)

いかがだったでしょうか。

練習船に乗っているときはきついなーって感じた時もありましたが、今ではいい思い出です。

かなり貴重な体験ができたと思います。

1週間だけなら、また乗りたいな~って思います(笑)

生まれ変わって、船乗りにならないとしても、練習船には乗りたいです(笑)

最後まで読んでくださりありがとうございます!




ABOUTこの記事をかいた人

普通の社会人です。 興味のあることは迷わず挑戦! 시작이 반이다! 成長ストーリーの現在進行形です! 船乗り学校卒業後、船乗りへ・・・ 韓国語、簿記などまったく関係ない分野をのんびり勉強中です!!!