ブログをHTTPSにした話




こんばんは!さいたです。

ブログを始めてまだ間もないのですが、今回HTTPSにSSL設定できました!(できてるはず笑)

おそらく、ご覧のページのアドレスの最初が「https~」になっているはずです。

以前は「http~」で始まっていましたね(^^)

恥ずかしながら、ネットやパソコンに関して全く知識がありませんので、はじめはまったく意味がわかりませんでした(..;)

色々サイトを見ながら、見よう見まねでなんとかできました。

あまり投稿してなかったのと、広告などがまだないのですんなりできたと思います(たぶん)

chromeで検索したときに、鍵マークになっておらず試行錯誤してサーバー側の設定を変えてなんとかできました!ほっ

「https」とは簡単に言うと、安全に通信を利用できるという意味のようです。情報が暗号化されて通信を行うようです・・・難しいですね(°°;)

もっと勉強していきたいと思います!

httpsにする方法は、ネットにたくさん情報があるので参考にしてみてください!

いつか、私も説明できるようになれば良いのですが(笑)

最後まで読んでくださりありがとうございます!




ABOUTこの記事をかいた人

普通の社会人です。 興味のあることは迷わず挑戦! 시작이 반이다! 成長ストーリーの現在進行形です! 船乗り学校卒業後、船乗りへ・・・ 韓国語、簿記などまったく関係ない分野をのんびり勉強中です!!!