みなさんこんにちは!
お久しぶりの投稿です!
もう三月ですね~私事ですが、引越しをしたりバタバタ過ごしております(‘ω’)
さて、最近よく聞くラジオがあります。TBSラジオの「問わず語りの神田伯山」です!講談師の神田伯山さんがパーソナリティを務めています。
神田伯山さんはテレビにもよくでていますし、なにより真打襲名で話題の人ですね。
伯山さんのお話がとにかくおもしろくて、よく聞いています♪
しかし、しかし。好きと言いながらも、正直、私は講談なんて言葉知りませんでした・・・(;’∀’)
そもそも私が神田伯山さんを知ったのはつい最近。情熱大陸を見たのがきっかけです(笑)
テレビで見たことはあるけど、講談師?っと軽い気持ちで見たのですが、引き込まれて今ではラジオだけでなくyoutubeも見ています!(笑)
とは言いつつも、私は講談の知識もありませんし、寄席に行ったこともありません。ただ、神田伯山さんと言う人物にすごく引き込まれました。
前置きが長くなりましたが、今回その神田伯山さんが監修し、講談がテーマの漫画が発売されました!!3月5日発売の「モーニング」特別読み切りで掲載されています!その名も「修羅場(ひらば)の人」久世番子さん作です。
内容
女性講談師が主人公のお話なのですが、講談という言葉すら知らいない人にも易しい内容です!
主人公の講談師に弟弟子がいるのですが・・・この弟弟子こそ、神田伯山さんに思えてしょうがないのです!
実際に神田伯山さんには姉弟子の神田鯉栄さんがいらっしゃいます。
落語や講談の世界って特殊なイメージですが、出世や嫉妬、色々な葛藤など、どんな世界で働いていても感じてしまうモヤモヤが伝わってきます。
講談のこと知らないくせに、なんだかウルっとくるお話です(笑)
今回は読み切り掲載なのですが、続きが気になる終わり方なんですぇ。夏から月間モーニング・ツーで連載化予定だそうです!
久しぶりに漫画買おうかな♪という気持ちになりました。
今回、この漫画のことはラジオで知ったのですが、神田伯山さんのyoutubeでも紹介がありました。そこでこの漫画を講談師さんたちに読んでもらって感想を聞くシーンがありました。その中に姉弟子の神田鯉栄さんもいらっしゃったのですが、その感想が素晴らしくて。神田鯉栄さんの人間らしさと真のやさしさに感動して、絶対漫画読もう!と思いました。
神田伯山さんは、よく天才講談師!!と言われています。でも情熱大陸でびっくりしたのは努力の量がすごいこと。
かっこいいなぁ~
それでは、みなさん体調に気を付けて!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
最近のコメント