こんにちは!さいたです!
独学で韓国語を勉強中の私が、実際に使用した参考書などを紹介します!
hime式 イラスト&書いて覚える韓国語文法ドリル 著者 hime 発行 KADOKAWA
タイプ:文法ドリル
レベル:初級
おすすめ度:★★★★★
初級の文法の壁を越えることができた1冊です。
内容は、韓国語の基礎から基本文法、日常でよく使う表現、レベルアップ表現など0から初級をマスターしたい方にぴったりです。
タイプ
「文法の説明→実際に問題を解く」と言った内容です。
文法中心の本なのですが、さすがhimeさんの本です。楽しいイラストと、覚えやすい語呂合わせ。
特に最初の難関である、変格活用と連体形の解説は本当にわかりやすい!
120ページほどで文法の本にしては軽めですが、これが初級の私にはぴったりでした。
レベル
ハングルが読めない全くの初心者から、文法の勉強方法を模索中の初級レベルの方、初級の復習をしたい方に合っていると思います。
この本だけで、TPOIK初級レベルは網羅されていると思います!
ただ、問題数はそこまで多くないので、インプットとして使用し過去問などでアウトプットすれば完璧だと思います。
実際の使用方法
- 解説部分を読む
- 問題のページを繰り返し解く(問題は穴埋めタイプ)
- 問題のページをヒントなしで繰り返し解く
解説はとにかくわかりやすくて、おもしろい(笑)
問題自体は穴埋めで簡単です。まずは、穴埋め問題を完璧になるまで繰り返し解きました。
日本語→韓国語の問題が基本なので、5周ほどして定着してきたら穴埋めではなく日本語から全文韓国語に訳します。
ここで気を付けたのが実際に書くこと!
TOPIKⅡでは作文もあるので、ハングルの文章を書くことに慣れるように意識していました。(ハングルは読めても書くのが難しい…)
私は電子書籍版だったのですが、リーガルパッドに繰り返し問題を解きまくりました。
音声もありますが、文法重視で勉強したかったのでこの本で音声は活用しませんでした。
もう一つおすすめポイントは、himeさんのコラムです。
himeさんの実際の勉強方法が紹介されています!めっちゃ参考になりますよ!
私は、この本に出会った時衝撃を受けました(笑)
今まで、たくさんの文法の本を買いましたが、最後までやり切って何度も復習しているのは、この本が初めてです!
本の内容も、ボリュームも挫折しにくいですよ!
これから韓国語を勉強したい方にも強くおすすめしたい文法ドリルです!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
最近のコメント