「ゼロ秒思考」で有名な赤羽雄二さん著。
「時間がなくて本が読めない!」をなくすための考えが詰まっています。
「なぜこの本を手に取ったのか」を意識すると、頭に入りやすい。
ただ闇雲に本を読むのではなく、なぜその本を読むのかを意識することが大切。
読みながらノートをとらない
結局ノートにメモしても読み返さない。
集中して読むのを中断しない。
この本を読んだ目的
- 効果的な読書方法を知りたい。
- 読書時間を確保する方法を知りたい。
- 読書をする目的を考える。
読んでよかったこと
- 効果的な読書方法を学べた。
- 読書の大切さを改めて感じた。
- 自分の読書量の少なさを実感できた。
この本を読んで、今から自分は何をするか
- 目的をもって読書をする。
- 読書の優先順位を上げる。
- なんにでも自分の意見を持つようにする。
- 読書のアウトプットをブログに書く。
最近のコメント